ホームへ戻る
育児中にキャリア再開を決意したママが一歩踏み出す瞬間のイメージ

ブログ

迷ってる時間がもったいない!育休中キャリア再開の第一歩👣⸒⸒

育児中キャリア再開に迷っていませんか?

育児中のキャリアに再開、その言葉に胸がざわつくことはありませんか?
子どもが大きくなってきて、そろそろ自分の時間が少しずつ戻ってきた。
でも、何から始めればいいのか分からない。
自信もないし、ブランクも気になる。
そんな気持ち、痛いほどわかります。
私も5人の子育ての中で、同じ葛藤を繰り返してきました。

なぜ育児中のキャリア再開が不安になるのか

まず、あなたが不安になるのは当然のことです。
育児に全力を注いできた分、社会とのつながりが薄くなった感覚や、
以前できていたことができないかもしれない不安が大きくなるから。
でも実は、その経験こそが大きな強みなんです。

育児の経験は“スキル”になる

タイムマネジメント、コミュニケーション、危機管理力。
これらはすべて、日々の育児の中で磨かれたスキルです。
あなたが気づかないうちに身につけた力は、
再び社会に出たときに必ず役立ちます。

小さな一歩から始める「キャリア再開」

大きな転職や資格取得だけが再開ではありません。
まずは興味のある分野の勉強会や、
オンラインコミュニティに参加することから始めてもいいんです。
「ママと子どもの元氣ラボ」では、
育児と両立できるキャリア再開の方法を、
リアルな経験談とともにシェアしています。

仲間がいるから続けられる

同じように育児中のキャリア再開を目指すママと出会えるのは、
何よりの心強さになります。
一人では不安なことも、仲間となら挑戦が楽しくなります。

あなたの一歩が日本の未来を変える

ママが自分の人生を歩む姿は、子どもにとって最高の教育です。
「挑戦するママ」を見て育った子どもは、
きっと自分の人生にも挑戦できる大人になります。
さあ、一緒に新しい未来を作っていきましょう。
元氣ラボでお待ちしています。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

オンライン講座で未来を語り合う育休中のママたち育休ママがオンライン講座で仲間と未来を描く前のページ

在宅子育てママの広がる可能性✨次のページオンラインで語り合い、未来を描く在宅子育て中のママたち

ピックアップ記事

  1. 5月10日リリースパーティー

  2. 年間イベントスケジュール

関連記事

  1. ワンオペ育児で疲れたママが笑顔を取り戻すための解消法

    ブログ

    ワンオペ育児に疲れた!自己ケア解消法

    ワンオペ育児に疲れたって調べてしまうほど、毎日必死に頑張っているのに報…

  2. 子育てでイライラしても怒っていいのか悩む母親のイメージ

    ブログ

    感情を認めることから始めよう。子育てのイライラ

    子育てのイライラは怒っていいのかどうか、あなたは自分に問いかけたことが…

  3. ブログ

    子育て 孤独 解消 オンラインで広がる新しい世界

    子育て 孤独 解消 オンラインの仕組みを知ったとき、「本当に効果があ…

  4. 義理の母と母親が子育てについて話し合う様子

    ブログ

    義理の母との子育て、考え方の違いから学ぶ関わり方

    義理の母と子育ての考え方が合わないと感じたことはありませんか。義理の母…

  5. 朝に深呼吸をして気持ちを整える40代女性

    ブログ

    40代から始めるセルフケア習慣

    セルフケア 40代 メンタルが必要だと感じながら、何から始めればいいの…

  6. 子どもが笑顔で習い事に取り組んでいる様子

    ブログ

    子どもの習い事は何歳から始める?ベストタイミング完全ガイド

    子どもの習い事、何歳からが正解なの?「子ども」「習い事」「何…

  1. 子育ての悩みをオンラインで共有し仲間と笑顔になるママたち

    ブログ

    子育て 悩み オンライン相談で見つかる新しいつながり
  2. ブログ

    体調不良に備えるママの準備とセルフケア
  3. 子どもとストレッチをする笑顔のママ

    ブログ

    子どもと一緒に産後ダイエット成功
  4. 子どもが料理に挑戦する姿

    ブログ

    子どもが挑戦するお料理教室の風景
  5. こどもの発達を心配しながらも笑顔で寄り添うママ

    ブログ

    子どもの発達を見守る愛情のサイン
PAGE TOP