ホームへ戻る
兄弟げんかで悩む親子のサポートイメージ

ブログ

兄弟げんかのストレスを笑顔に変える魔法の視点

兄弟げんかが止まらない!ストレスを笑顔に変える魔法の視点

兄弟げんかが止まらないストレスに悩んでいると、
心も体もぐったりしてしまいますよね。「毎日バトルばかりで疲れる」
「私の声が届かない」と感じるあなたへ。実はそのケンカこそ、子どもの
大切な学びの時間なんです。

私も何度「もう勘弁して!」と叫びそうになったかわかりません。
でもある日、視点を変えたら兄弟げんかが「親のストレス」から
「子どもの成長チャンス」に見えるようになったのです。

兄弟げんかは社会の練習場

兄弟げんかは、ただのケンカではなく「交渉力」「自己主張」
「相手の気持ちを知る力」を育てる最高の場です。だから完全に
止めるのではなく、子ども自身に学ばせることが大事なのです。

ストレスを笑顔に変える魔法

「またケンカしてる…」ではなく「今日も社会性を練習してるんだ」
と受け止めること。たったこれだけで、親の心がふっと軽くなります。

兄弟げんかに寄り添う工夫

  • 一度距離をおいて見守る
  • ケンカ後に「どう感じた?」と聞く
  • 親も「こうしてほしい」と伝える

例えば取っ組み合いのあとに「どんな気持ちだった?」と聞くだけで、
子どもは自分の感情を言葉にする練習ができます。それが次の成長に
つながるのです。

一緒に変える未来

ママと子どもの元氣ラボは、子育てのストレスを
共に笑顔に変える場所です。兄弟げんかをチャンスに変える方法を、
私と一緒に見つけていきましょう。ここから日本の子育てを変えていく
仲間になってくださいね。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

友達関係のトラブルに悩む子どもと親のサポート子どもの友達関係のトラブル対処法で安心できる子育てを前のページ

感情を認めることから始めよう。子育てのイライラ次のページ子育てでイライラしても怒っていいのか悩む母親のイメージ

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. ブログ

    公共交通機関を使う子どもの挑戦を応援するコツ

    「子どもと公共交通機関に乗るのが怖い」。そんな気持ちを抱えていません…

  2. 絵本を読み聞かせているママと子ども
  3. 育児ストレスに悩むママが安心できる共感の場で笑顔になる様子

    ブログ

    育児ストレスから今すぐ心が軽くなる方法

    「育児 ストレス」を抱えるあなたへ。今すぐ心が軽くなる方法「育児 …

  4. 初めての子育てに悩むママと共感し合うオンラインサロンの様子

    ブログ

    子育てで出逢った、はじめての私

    「初めて 子育て 共感 サロン」で出会った本当の私「初めて 子育て…

  5. 自然の中でリラックスする40代女性

    ブログ

    自然と楽しむ40代セルフケア

    セルフケア 40代 メンタルと聞くと、少し大げさに感じるかもしれません…

  6. 二学期に登校しぶりで悩む子どもと親が未来を描くイメージ

    ブログ

    二学期の登園しぶりに安心を与える実践対策

    二学期の登校しぶり対策に悩んでいませんか。夏休み明けの子どもたちの中に…

  1. アルファベットカードで遊ぶ幼児とママ

    ブログ

    幼児に英語教育って早すぎ?「いつから」の答えと家庭でできること
  2. イベント情報

    8月19日元氣ラボお話会のご案内
  3. 『仕事も子育ても中途半端…そんなあなたへ伝えたいこと』

    ブログ

    仕事も子育ても中途半端…そんなあなたへ伝えたいこと
  4. 知育玩具を手に取る2歳の子ども

    ブログ

    知育玩具で2歳の好奇心をぐんぐん育てる!今おすすめの選び方とは?
  5. 家庭内で知育遊びをしている親子と道具

    ブログ

    家でできる!知育と遊びのベストアイデア5選
PAGE TOP