ホームへ戻る
知育アプリを使う幼児

ブログ

幼児におすすめの知育アプリ3選

幼児 知育アプリ おすすめを探しているママも多いですよね。移動時間やちょっとしたスキマ時間に使える便利なツール。けれど、選び方を間違えると「ただの動画視聴」になってしまいます。

だからこそ、幼児 知育アプリ おすすめは「遊びながら学べるもの」を選ぶことが大切です。子どもが自分から楽しめるアプリが学びを広げます。

おすすめの知育アプリ

  • ひらがな・数字練習アプリ
  • パズルや迷路
  • 色や形を学べるゲーム
  • 親子で一緒に遊べるアプリ

アプリ活用のコツ

時間を区切って使う、親も一緒に関わることが大切です。

元氣ラボの提案

ママと子どもの元氣ラボでは、安心して使えるアプリの選び方や活用法をシェアしています。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

自然体験 子ども 自己肯定感を家庭で実践する親子自然体験 子ども 自己肯定感を育てる理由を家庭に活かす前のページ

知育アプリで家庭学習を楽しく次のページ家庭で知育アプリを使う幼児

ピックアップ記事

  1. 5月10日リリースパーティー

  2. 年間イベントスケジュール

関連記事

  1. オンラインサロンに参加して安心する初心者ママのイメージ

    ブログ

    オンラインサロン 初心者 子育てでも安心して始められる理由

    オンラインサロン 初心者 子育てという言葉に興味を持ったあなた。「気…

  2. ブログ

    感性を育てる“暮らしの中の知育”編

    「知育遊び 家で」って、どんなことをすればいいんだろう?そんなふう…

  3. 子育て オンラインサロンを比較しながら選ぶママの姿

    ブログ

    子育て オンラインサロン 比較で後悔しない選び方

    子育て オンラインサロン 比較をしていると、どれも良さそうに見えて迷…

  4. ブログ

    子どもと公共交通機関の不安を笑顔に変える方法

    子どもと公共交通機関を利用する時、周りへの迷惑やぐずりへの不安で気が…

  5. 温泉宿でリラックスする家族と子ども

    ブログ

    子連れ旅行で楽しむ温泉と自然体験

    子連れ 旅行 オススメを探しているあなた。小さな子を連れての旅行は「楽…

  6. 習い事をやめたい気持ちを伝える子ども

    ブログ

    子どもが習い事をやめたいと言ったら

    子どもの習い事をやめたいという言葉を聞くと、あなたはドキッとしません…

  1. 家庭で知育アプリを使う幼児

    ブログ

    知育アプリで家庭学習を楽しく
  2. お米を囲む親子の食卓と学びの風景

    ブログ

    お米と子どもを育む力
  3. 児童手当をどう使うか悩むママに寄り添い未来を描く視点を示すイメージ

    ブログ

    児童手当で未来を描くママの選択肢
  4. イベント情報

    5月10日リリースパーティー
  5. 義理の母と母親が協力して子育てに向き合う姿

    ブログ

    義理の母と子育ての考え方が違うからこそ広がる視野
PAGE TOP