ホームへ戻る
子育てで孤独を感じるママが支えと出会うイメージ写真

ブログ

子育ての孤独、その心に灯りをともす場所

子育ての孤独、その心に灯りをともす場所

子育てに孤独を感じて
ふと涙がこぼれそうになった。
そんな夜、ありませんか?

あんなに待ち望んだ我が子との時間なのに、
気づけば孤独に押しつぶされそうになっている。
誰にも責められていないのに、
自分を責めてしまう日々。

私も、まさにそんな毎日を送っていました。

でも、ある言葉との出会いが、
子育てで孤独を感じる私を救ってくれたんです。

孤独の正体は「つながりのなさ」

子育てがつらいのは、
あなたが弱いからじゃありません。
人と話す時間が減って、
感情の出口がなくなるからなんです。

「ママと子どもの元氣ラボ」は
オンラインなのに、まるでリアルのように寄り添ってくれる場所。

5人の子育てをしてきた
私の赤裸々な体験談、、、
「自分の声」を取り戻せる場所

「話せる」って、こんなにも救われる

孤独って、誰かに話すだけでも変わるんです。
「わかるよ」って言ってもらえたら、
涙があふれて止まらなくなる瞬間、ありますよね。

元氣ラボは、そんな瞬間をつくる場所。
誰かと比べることなく、
「あなたのままで大丈夫」と言ってもらえる空間。

優しくて力強い。
気づけば、あなた自身が
誰かの光になっているかもしれません。

孤独を感じるあなたが、未来を変える

子育てに孤独を感じるあなたは、
本当は人を思いやれる人。
自分の心と、ちゃんと向き合えている人です。

だから、どうか一人で抱えないでください。

日本の子育てを、もっとやさしく、
もっとつながりあるものにするために、
あなたの一歩が必要なんです。

「ママと子どもの元氣ラボ」で、
心の居場所を見つけてみませんか?

その一歩が、あなた自身と未来を変えるきっかけになります。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

育休中にひろがった私の世界前のページ

育休中のオンライン交流で孤独が希望に変わる瞬間✨次のページオンラインで共感し合う育休中のママたち

ピックアップ記事

  1. 5月10日リリースパーティー

  2. 年間イベントスケジュール

関連記事

  1. コップの水を手に持つママと子ども

    ブログ

    家族に安心な健康的な水の選び方

    健康 水 選び方について迷ったことはありませんか。スーパーやコンビニに…

  2. ペットボトルの水と浄水器の水を比較するイメージ

    ブログ

    軟水と硬水を比較して健康的に選ぶ

    健康 水 選び方を考えるとき、「どの水がいいのか分からない」と感じたこ…

  3. アルファベットカードで遊ぶ幼児とママ

    ブログ

    幼児に英語教育って早すぎ?「いつから」の答えと家庭でできること

    「幼児に英語教育、いつから始めればいいの?」 あなたも、英語…

  4. ブログ

    公共交通機関を使う子どもの挑戦を応援するコツ

    「子どもと公共交通機関に乗るのが怖い」。そんな気持ちを抱えていません…

  5. 海外で初めての体験に挑戦するこども

    ブログ

    こどもと海外旅行で育つ未来の力

    こどもと海外旅行を計画するとき、「まだ早いかな」と迷う気持ちが出てきま…

  6. 1歳の寝かしつけに悩むママが福岡で相談する様子

    ブログ

    1歳の寝かしつけ方法に悩んだら…あなたのやり方は間違っていません

    「1歳の寝かしつけ方法、これで合ってるのかな?」「何をしても寝てくれ…

  1. 家庭内で知育遊びをしている親子と道具

    ブログ

    家でできる!知育と遊びのベストアイデア5選
  2. ジープ島で自然とともに暮らす吉田宏司さんの姿

    イベント情報

    7年越しの願いがつながった日。ジープ島・吉田宏司さんが糸島にやってくる!
  3. こどもの発達を心配しながらも笑顔で寄り添うママ

    ブログ

    子どもの発達を見守る愛情のサイン
  4. 小一の壁に悩む働きママが安心するための工夫

    ブログ

    小一の壁を乗り越える働くママの工夫
  5. 2025年に福岡を中心に開催される、ママ向け子育て勉強会・交流パーティーの年間スケジュールです。

    イベント情報

    年間イベントスケジュール
PAGE TOP