ホームへ戻る
海外で初めての体験に挑戦するこども

ブログ

こどもと海外旅行で育つ未来の力

こどもと海外旅行を計画するとき、「まだ早いかな」と迷う気持ちが出てきませんか。

飛行機の長時間移動、食事の違い、時差ボケ…。考え出すと不安がいっぱい。でも同時に「こどもに世界を見せたい」という強い願いもあるのではないでしょうか。

実は、こどもと海外旅行は親にとっても子どもにとっても、かけがえのない成長のチャンスになります。

◆海外旅行がこどもに与える影響

こどもは新しい環境で驚くほど柔軟に対応します。現地の言葉を耳で覚えたり、初めての食べ物に挑戦したり。小さな冒険の積み重ねが、自信と生きる力になります。

さらに、異文化に触れることは「違いを受け入れる心」を育てます。これはこれからの時代に必要な大切な力です。

◆ママができる安心の工夫

もちろん準備は欠かせません。お気に入りのぬいぐるみを持っていく、現地で安心して食べられるものを調べる、時差を考えて旅程をゆったり組む。ちょっとした工夫で旅のハードルは下がります。

また「そして」大切なのは、ママ自身が楽しむことです。ママが笑顔なら、こどもも安心して旅を楽しめます。

◆未来を変える親子の一歩

私は「ママと子どもの元氣ラボ」で、こどもと海外旅行を計画するママたちと一緒に、準備や体験談をシェアしています。

一歩踏み出す勇気が、あなたの家庭だけでなく、日本の子育てをもっとオープンで自由にしていく力になります。

こどもとの海外旅行は挑戦ですが、その挑戦こそが親子の未来を輝かせます。あなたも新しい世界へ、こどもと一緒に飛び出してみませんか。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

自分時間を楽しむ子育てママのリラックス風景子育てと自分時間を楽しむ新しい習慣前のページ

あかちゃんが寝ない夜を乗り越えるヒント次のページ夜泣きで眠れないあかちゃんを抱っこするママ

ピックアップ記事

  1. 5月10日リリースパーティー

  2. 年間イベントスケジュール

関連記事

  1. コップの水を手に持つママと子ども

    ブログ

    家族に安心な健康的な水の選び方

    健康 水 選び方について迷ったことはありませんか。スーパーやコンビニに…

  2. ブログ

    心の準備と親の感性に気づくための習い事論

    「子ども 習い事 何歳から」が気になって、検索してしまうあなたへ。…

  3. 小学校に行きたくないと悩む子どもと寄り添う親

    ブログ

    子どもの小学校不登校をきっかけに未来を見つめる

    子どもの小学校不登校に直面した時、あなたはどんな気持ちになりますか。焦…

  4. 学校給食のアレルギー対応に取り組む親子のイメージ

    ブログ

    学校給食アレルギー対応で子どもを守る実践法

    学校給食のアレルギーの悩みを抱えていませんか。あなたも「食べさせても大…

  5. 複数の習い事カバンを持った子どもの後ろ姿

    ブログ

    子どもの習い事、何個までがちょうどいいの?

    「子ども」「習い事」「何個」って、検索しても答えはバラバラ。…

  6. 学校給食のアレルギー体験を通じて未来を描く子どものイメージ

    ブログ

    学校給食アレルギーを未来の学びに変える視点

    学校給食アレルギーに悩むとき、あなたは「このままで大丈夫かな」と立ち止…

  1. 子どもが自分で食事や片付けをする様子

    ブログ

    子ども 自立 支援はいつから?親ができる5つのこと
  2. ブログ

    3歳こだわり行動が激しくて不安なあなたへ
  3. 子育てに疲れたママが相談する福岡の子育てサロン

    ブログ

    子育てに疲れたあなたへ。もう一人で頑張らなくていいんです
  4. 公園で遊ぶ子どもと自然の遊び道具

    ブログ

    子どもと公園の遊び方を広げる工夫
  5. 友達関係のトラブルに悩む子どもと親のサポート例

    ブログ

    友達関係の対処法で強く優しい心を育てる
PAGE TOP