ホームへ戻る
育休中のママがオンラインでメンタルサポートを受けている様子

ブログ

育休中ママの心が軽くなった話

メンタルサポートで心が軽くなった瞬間

育休中のママのメンタルサポートで
少しでも心が楽になる気がした。
そんな経験、あなたにもありませんか?

育休って、夢に見た時間のはずなのに
いつの間にか孤独とプレッシャーでいっぱいになりますよね。
赤ちゃんとの時間は幸せなのに、
どこかに置いていかれたような不安。
誰にも言えないモヤモヤ。

私もまさに、
メンタルサポートが必要な日々を過ごしていました。

メンタルサポートが必要なのは弱いからじゃない

私たちママは、何でもできるって思われがちですよね。
でも、本当は泣きたい日もある。
誰かに「がんばってるね」って言ってほしい日もある。

そんなときに頼って欲しい、
「ママと子どもの元氣ラボ」

オンラインでつながれるのに、
心はぐっと近くに感じられるあたたかさ。
そこには、育休中のママたちのリアルな声があります。

心を支えるのは、「共感」と「安心」

「メンタルサポート」って、
大げさに聞こえるかもしれません。

でも、ほんの5分でも誰かに話せるだけで、
気持ちがふっと軽くなるんですよね。

ママと子どもの元氣ラボは“リアルなママの味方”。

どんな言葉にも否定がなくて、
「あなたのままでいいよ」って受け入れてくれる場所。
それだけで、本当に心がかるくなります。

日本の子育てに、もっとメンタルサポートを

日本の子育てって、
どうしてこんなに“がんばりすぎ”が前提なんでしょう。

でも、「ママと子どもの元氣ラボ」には、
がんばらなくてもいい場所がちゃんとあります。

オンラインで、気軽に、深く。
他の誰かと比べる必要もない。
今のあなたにぴったりのメンタルサポートがあります。

一歩ふみ出したあなたを、応援したい

あなたは、すでに第一歩をふみ出してる。
それだけでじゅうぶん、すごいことです。

「ママと子どもの元氣ラボ」で、
少しずつ、自分を取り戻してみませんか?

あなたの心を大切にできる場所が、
ここにはあります。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

子育てで孤独を感じるママが支えと出会うイメージ写真育休中のオンライン交流で世界が広がった🌍前のページ

兄弟育児の悩み次のページ兄弟育児の悩みをオンラインで相談するママとサロンの様子

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. ママが微笑みながら子どもと手をつないで歩いている

    ブログ

    “ママの自己肯定感の育て方|自信が持てないあなたへ贈る5つのヒント

    「私ってダメなママかも…」そんな風に思ってしまうあなたへ「また怒っち…

  2. 問題を解くこどもを見守り寄り添う親の姿

    ブログ

    自信を育てる!子どもの勉強に寄り添う親の姿勢

    こども 勉強 寄り添い方に悩んでいると、「ちゃんと教えられているのかな…

  3. お米を食べることで育まれる親子の絆

    ブログ

    お米がつなぐ親子の未来

    お米 子ども 大切。この3つの言葉を聞いただけで、どこか懐かしい安心感…

  4. ホワイトボードのスケジュールを確認する親子

    ブログ

    子どもの習い事は何個が理想?家庭と成長を両立させるコツ

    子どもの習い事、何個が理想なのか分からない…「子ども」「習い事」「何…

  5. 防災の日に家庭備蓄を楽しみながら学ぶ親子のイメージ

    ブログ

    防災の日の家庭備蓄未来の学びに変える

    防災の日 家庭備蓄を意識すると、不安やプレッシャーを感じる人も多いので…

  6. チームで活動する小学生の様子

    ブログ

    小学生の習い事、結局どれがいいの?

    小学生の習い事、学力だけで選んでいませんか?「小学生…

  1. 子どもが本棚の前で絵本を手に取っている様子

    ブログ

    子どもに読書習慣をつける環境の作り方
  2. 自分時間を楽しむ子育てママのリラックス風景

    ブログ

    子育てと自分時間を楽しむ新しい習慣
  3. 兄弟で一緒に遊ぶ子どもたち

    ブログ

    年子育児で育まれる兄弟愛と笑顔
  4. 兄弟育児の時短方法を共有するママたち

    ブログ

    兄弟育児の時短方法で、毎日が変わる!
  5. 子育てに知育を自然に取り入れる親子の姿

    ブログ

    子育てと知育は本当に必要?未来をつくる選択
PAGE TOP