ホームへ戻る
習い事をやめたい気持ちを伝える子ども

ブログ

子どもが習いごとをやめたいサイン

子どもが習い事をやめたいと突然言われたとき、
あなたの胸にはどんな感情が広がりますか。驚き、不安、残念な気持ち。
そのどれも自然な感情です。しかし、その瞬間こそ、子どもが大切な
自己表現をしているサインでもあるのです。

私もかつて、子どもに「やめたい」と言われて戸惑いました。
でも、対話を通してわかったのは、その言葉が成長のきっかけになる
ということでした。だからこそ、あなたにも安心して受け止めてほしい
のです。

子どもが習い事をやめたいに隠れたサイン

「やめたい」という言葉の裏にはさまざまな意味があります。
例えば「疲れている」「環境が合わない」「やりたいことが別にある」。
その小さな気づきをキャッチすることが、子育てにおける大切な
役割です。

見極めのコツ

一時的な気分なのか、本当にやめたいのかを判断するために、
次の問いかけが役立ちます。

  • やめたい気持ちはいつから続いている?
  • 他のことにワクワクしている?
  • 続けたときと比べて表情はどう?

こうした会話の積み重ねが、子どもの気持ちを整理する助けに
なります。

やめる経験が自信を育てる

「やめたらダメ」と思いがちですが、やめる選択を尊重することで、
子どもは「自分で選んだ」という感覚を得ます。これは自立や自信の
芽を育てる大切な機会です。逆に無理に続けさせると、学ぶ楽しさ
そのものを失ってしまうこともあります。

親の心構えが未来を変える

親としては「途中で投げ出す子になるのでは」と不安に思いますよね。
けれども、何度も挑戦し直せる環境こそが、これからの社会で必要な
力になります。実際に、挑戦と撤退を繰り返した子どもほど柔軟で
創造的に育つという研究もあります。

ママと子どもの元氣ラボでできること

私たちのラボでは、親が抱える「習い事の選び方」や「やめたいと
言われたときの対応」を一緒に考えます。あなたが安心して子どもを
サポートできるよう、実体験を交えてお伝えします。

「やめたい」という言葉をチャンスに変え、子どもが自分の人生を
選ぶ喜びを味わえるように。ここから日本の子育てを変える一歩を、
一緒に踏み出しませんか。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

子どもの公園での遊び方で未来をつくる前のページ

子どもが習い事をやめたいと言ったら次のページ習い事をやめたい気持ちを伝える子ども

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. 家庭内で知育遊びをしている親子と道具

    ブログ

    家でできる!知育と遊びのベストアイデア5選

    知育と遊び、家でやるからこそ子どもが光る「知育」「遊び」「家…

  2. アルファベットカードで遊ぶ幼児とママ

    ブログ

    幼児に英語教育って早すぎ?「いつから」の答えと家庭でできること

    「幼児に英語教育、いつから始めればいいの?」 あなたも、英語…

  3. 地域のイベントに参加する子どもたち

    ブログ

    地域コミュニティで広がる子どもの学び

    地域コミュニティ 子育て メリットを考えると、「子育ては一人でするもの…

  4. 産後の体を休めながら微笑むママ

    ブログ

    産後ダイエットはいつから始める?

    産後 いつから ダイエット始めるのか気になって、焦る気持ちになっていま…

  5. カラフルに絵を描く子どもの様子

    ブログ

    子どものお絵描きから心を読み取る

    子ども お絵描き 色づかいを見て、「どうしてこんな色を選んだのかな?」…

  6. 子どもとお出かけ前に準備を整えるママの姿

    ブログ

    子どもとお出かけを楽しむ準備の極意

    子ども お出かけ 準備って、毎回大変だと感じませんか。出発直前になって…

  1. 兄弟育児の悩みをオンラインで相談するママとサロンの様子

    ブログ

    兄弟育児の悩み
  2. 和食中心の栄養バランス食を整える妊活ママ

    ブログ

    妊活におすすめの栄養たっぷり食事
  3. 子育てのイライラを前向きに変えようとする母親と子どものイメージ

    ブログ

    イライラを成長のきっかけに変える。
  4. 2025年に福岡を中心に開催される、ママ向け子育て勉強会・交流パーティーの年間スケジュールです。

    イベント情報

    年間イベントスケジュール
  5. オンラインママ会で安心して子育てを語る母親のイメージ

    ブログ

    オンライン ママ会 安心なつながりが自分を変える
PAGE TOP