ホームへ戻る
育休中に自分らしさを取り戻すママと相談員の画面越しの対話

ブログ

育休中から始まる、私の再出発

育休中のママがオンラインから始まる、わたしの再出発

どれだけのママが困ってるんでしょう。

私もその一人でした。
赤ちゃんが寝た隙に、スマホで何度も調べては、
何も見つけられず画面を閉じていました。

あの頃の私は、自分の気持ちを誰にも話せなくて、
「相談する」って、ちょっとだけ“いいのかな?”って思ってました。

でも、もしその「相談」が、
「自分を取り戻すための再出発」だったとしたら…?

再出発のカギは「オンラインの共感」

「ママと子どもの元氣ラボ」に出会って、
私は180度、気持ちが変わりました。

相談という言葉に隠されていたのは、
自分らしさへの入り口だったんです。

オンラインだからこそ、気軽に、深く、つながれる。
誰かの顔色をうかがう必要もない。

その存在が大きかった。

正解はありません
「あなたの中にある答えを、いっしょに見つけてくれる人」が必要です。

「わたしって、これでいいんだ」

「ママは、家族の太陽。その輝きがちょっと曇ってるとき、話せる場所が必要」

涙が止まらない日もある。
どこにもなかった、あたたかさ。
この場所に出逢えて良かった、と、心から思える瞬間に。

日本の子育てを変える「あなたの一歩」

もし今、あなたが育休中の相談先を探しているなら、
それはただの検索じゃなく、
未来を変える扉をノックしてるのかもしれません。

日本の子育ては、もっと自由であたたかくていい。
そのスタートラインが、元氣ラボなんです。

私たちのラボから、
子どもたちが笑顔で育つ未来を、あなたと創っていきたい。

まずは一歩、のぞいてみてください。
「ママと子どもの元氣ラボ」で、あなたの居場所が待っています。

あなたの再出発、私たちが全力で応援します。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

兄弟育児に悩むママがオンラインで新たな視点を得る様子兄弟育児の悩みがくれた新しい視点前のページ

子育ての孤独、あなたが悪いわけじゃない次のページ子育てで孤独を感じ涙するママと、それに寄り添う支援者のイメージ

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. 子どもが一人で身支度する様子と笑顔のママ

    ブログ

    子ども自立支援を家庭で始める魔法の習慣

    子ども 自立 支援を家庭で始める魔法の習慣子どもに「自立心」…

  2. 育休中のママがオンラインでメンタルサポートを受けている様子

    ブログ

    育休中ママの心が軽くなった話

    メンタルサポートで心が軽くなった瞬間育休中のママのメンタルサポート…

  3. こどもの発達を心配しながらも笑顔で寄り添うママ

    ブログ

    子どもの発達を見守る愛情のサイン

    こどもの発達が心配という言葉、あなたの胸にも深く響くものがあるのではな…

  4. 自然の中でリラックスする40代女性

    ブログ

    自然と楽しむ40代セルフケア

    セルフケア 40代 メンタルと聞くと、少し大げさに感じるかもしれません…

  5. 子どもが笑顔で自分の意志を語っている様子

    ブログ

    成績より大切な「2番目の通知表」

    ユダヤの知恵と日本の心をつなぐ子育て法子どもに「いい成績取っ…

  6. 子どもとストレッチをする笑顔のママ

    ブログ

    子どもと一緒に産後ダイエット成功

    産後 ダイエット方法 成功を探しているあなた、本当にたくさんの情報があ…

  1. 習い事を楽しむ小学生の様子

    ブログ

    小学生の習い事おすすめ5選!未来をひらく習い事の選び方
  2. 子どもが本棚の前で絵本を手に取っている様子

    ブログ

    子どもに読書習慣をつける環境の作り方
  3. ブログ

    心の準備がなにより大切だったと気づいた話
  4. 子育てのイライラを前向きに変えようとする母親と子どものイメージ

    ブログ

    イライラを成長のきっかけに変える。
  5. しんどいと感じる子育て中のママを応援する画像

    ブログ

    「子育てに正解があるの?」と思ったあなたへ|迷ったときに立ち返る3つの視点
PAGE TOP