ホームへ戻る

2025年 8月

  1. こどもの発達を心配しながらも笑顔で寄り添うママ

    ブログ

    子どもの発達を見守る愛情のサイン

    こどもの発達が心配という言葉、あなたの胸にも深く響くものがあるのではないでしょうか。歩くのが遅い、言葉が少ない、落ち着きがない…。子育てをしていると「うちの子…

  2. 子育てと自分時間を大切にするママのイメージ

    ブログ

    子育てと自分時間を両立する未来の投資

    子育てと自分時間のつくりかたって、あなたはどう感じますか。毎日の子育てで心も体もいっぱいになって、ふと「自分時間がほしい」と思う瞬間はありませんか。けれど、同…

  3. 夜泣きで眠れないあかちゃんを抱っこするママ

    ブログ

    あかちゃんが寝ない夜を乗り越えるヒント

    あかちゃんが寝ない、寝不足の毎日、あなたも今まさにその渦中にいませんか。夜中に何度も起きるあかちゃん、抱っこしても置くと泣く…。そんな毎日の繰り返しで「もう私…

  4. 海外で初めての体験に挑戦するこども

    ブログ

    こどもと海外旅行で育つ未来の力

    こどもと海外旅行を計画するとき、「まだ早いかな」と迷う気持ちが出てきませんか。飛行機の長時間移動、食事の違い、時差ボケ…。考え出すと不安がいっぱい。でも同時に…

  5. 自分時間を楽しむ子育てママのリラックス風景

    ブログ

    子育てと自分時間を楽しむ新しい習慣

    子育てと自分時間のつくりかたを考えたとき、多くのママが最初にぶつかる壁は「時間がない」「罪悪感がある」という二つの気持ちです。あなたも同じ悩みを抱えていませんか…

  6. 発達に不安を抱きながらも希望を見いだすママ

    ブログ

    子どもの発達を希望に変える親のまなざし

    こどもの発達が心配という思いに、あなたも心を揺らす日があるのではないでしょうか。まわりの子ができていることが自分の子にはまだ見られない…。そんなとき胸の奥がぎ…

  7. 寝ないあかちゃんに寄り添いながら工夫するママ

    ブログ

    あかちゃんが寝ない夜を前向きに工夫する方法

    あかちゃんが寝ない夜寝不足が続くと、心も体も限界を迎えそうになりますよね。夜中に起き上がり、眠そうな目をこすりながら抱っこしていると「いつまで続くんだろう」と…

  8. 宿題に取り組むこどもを優しく支える母親

    ブログ

    勉強に寄り添う魔法のことばと工夫

    こども 勉強 寄り添い方を考えたとき、あなたは「どう声をかければいいんだろう」と迷った経験はありませんか。宿題をなかなかやらない、集中が続かない、すぐに「もう…

  9. ホーム > 子育て > 海外旅行と子どもの体験

    ブログ

    こどもと海外旅行を安心して楽しむ秘訣

    こどもと海外旅行を考えたとき、あなたはワクワクと同時に不安を感じませんか。飛行機で泣いたらどうしよう、ご飯は食べられるかな、体調を崩したら…。心配が次々に浮か…

  10. 問題を解くこどもを見守り寄り添う親の姿

    ブログ

    自信を育てる!子どもの勉強に寄り添う親の姿勢

    こども 勉強 寄り添い方に悩んでいると、「ちゃんと教えられているのかな」と不安になることはありませんか。やらせすぎても反発される、放っておくと不安…。その狭間…

  1. 二学期に登校しぶりで悩む子どもと親が未来を描くイメージ

    ブログ

    二学期の登園しぶりに安心を与える実践対策
  2. 地域の人と交流するママと子ども

    ブログ

    地域コミュニティで安心を得る子育て
  3. ブログ

    子育て情報まとめを味方にしてラクになる方法
  4. イベント情報

    8月19日元氣ラボお話会のご案内
  5. チームで活動する小学生の様子

    ブログ

    小学生の習い事、結局どれがいいの?
PAGE TOP