保育園や幼稚園とはガラッと変わる生活。
朝の支度、ランドセル、下校時間の違い、
急に減る先生との関わり。
この「小一の壁 乗り越え方 準備」に、
モヤモヤと不安を感じていませんか?
実は、ママが「知らないこと」が壁になる
小学校って、
“先生にお任せ”の場所じゃないんです。
むしろ、家庭との連携が大切になるステージ。
だからこそ「小一の壁 乗り越え方 準備」として、
ママが“先に知っておく”ことが、子どもの安心につながります。
準備すべきは「生活と気持ち」のセット
- ・時間割+おうち時間のシミュレーション
- ・登校ルートの安全確認
- ・「困った時、どうする?」の練習
これらが整うだけで、
子どもは“学校って大丈夫”と思えるようになります。
元氣ラボは「準備だけで終わらせない」場所
「ママと子どもの元氣ラボ」では、
単なる入学準備ではなく、
“入学後”にどんな関わりが必要かまで一緒に見ていきます。
あなたが「これでいいのかな?」と迷うとき、
誰かがそっと背中を押してくれる場所。
それがラボの強みです。
子どもにとって一番の安心基地は“家庭”です。
その家庭を、いっしょにつくっていきませんか?
あなたと出会えることを、楽しみにしています🌱
自分らしい子育てを始めたいあなたへ
「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。
さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。