ホームへ戻る

ブログ

3歳こだわり行動が育てる未来のリーダー資質

「3歳 こだわり 行動」が強くて毎日クタクタですか?

朝の着替え、片づけ、食事…
どれも「自分のやり方じゃなきゃ嫌!」と泣き叫ぶ。

この「3歳 こだわり 行動」に
あなたの氣力も体力も、すり減っていませんか?

でも実は、「3歳 こだわり 行動」が育てているのは、
“未来を創る力”なんです。

強いこだわり=自分軸の芽生え

大人から見ると「めんどくさい」行動も、
子どもにとっては「これが自分らしさ」なんです。

小さな主張を「めんどくさい」で潰してしまうと、
将来、自分の意見を持てない子になってしまうかも…

だからこそ、「3歳 こだわり 行動」は、
子どもなりの“自分軸の確立”と捉えてほしいんです。

実は、こんな未来の姿につながっている

  • 自分の考えを持ち、言語化できる
  • 「なんでそうしたいの?」と聞くと理由がある
  • 正しさではなく“納得感”で動く力がある

この力こそ、“未来のリーダー資質”です。

家庭で育てるリーダーシップ

リーダーシップは、学校や塾じゃなくて、
家庭の中で育まれるもの

「3歳 こだわり 行動」に向き合うママが、
“選ばれる人”になる力の土台を育てている。

「ママと子どもの元氣ラボ」では、
この視点をもとにした子育てサポートを提供しています。

「怒らず伝える技術」や「心の切り替え」も、
丁寧にお伝えしているので、日常がぐっと楽になりますよ。

私の体験から生まれた、子育てのかんがえかた。

あなたも「こだわりっ子」を、
愛おしく、そしてたくましく育てませんか?

いつでも、お待ちしています🌸

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

幼児なんで?期対応でママが楽になる視点前のページ

小一の壁乗り越え方準備で未来が変わる家庭の力次のページ小学校入学に向けて不安を抱える母親と子どもの様子

ピックアップ記事

  1. 5月10日リリースパーティー

  2. 年間イベントスケジュール

関連記事

  1. 子どもと一緒にお出かけの準備をする親子

    ブログ

    子どもとお出かけ準備で心も時間もゆとりをつくる

    子ども お出かけ 準備に追われて、出発前からクタクタになってしまうこと…

  2. 親子で笑顔を分かち合うエネルギー交換の習慣

    ブログ

    子どもとのエネルギー交換習慣

    元氣ラボ子どもとのエネルギー交換習慣を実践してから、私の子育ては大き…

  3. 育児の悩みを相談するママと松田一葉さんの対話シーン

    ブログ

    育児の悩みをどう解決する?迷ったあなたに届けたい“本当の子育ての話”

    育児の悩み、どうやって解決すればいいのか…。夜中にネット検索しながら…

  4. 産後の体を休めながら微笑むママ

    ブログ

    産後ダイエットはいつから始める?

    産後 いつから ダイエット始めるのか気になって、焦る気持ちになっていま…

  5. 保育園に行きたくないと泣く子どもに寄り添う母親

    ブログ

    朝「保育園行きたくない」と言う子どもへの寄り添い方

    子どもに保育園行きたくないと朝から泣かれると、あなたも胸が締めつけ…

  6. ブログ

    公共交通機関を使う子どもの挑戦を応援するコツ

    「子どもと公共交通機関に乗るのが怖い」。そんな気持ちを抱えていません…

  1. 自由に学ぶ子どもと見守るママ

    ブログ

    フリースクールのメリットとデメリット整理
  2. 親子でお菓子を楽しむ様子

    ブログ

    子どものお菓子の食べさせ方
  3. 育休中に自分らしさを取り戻すママと相談員の画面越しの対話

    ブログ

    育休中から始まる、私の再出発
  4. 友達関係のトラブルに悩む子どもと親のサポート

    ブログ

    子どもの友達関係のトラブル対処法で安心できる子育てを
  5. 子どもが笑顔で自分の意志を語っている様子

    ブログ

    成績より大切な「2番目の通知表」
PAGE TOP