ホームへ戻る

ブログ

行動派ママ向け!タイプ別習い事診断と判断軸

「子ども 習い事 何歳から」が気になって、 ネットやママ友の情報をぐるぐる見ていませんか?

答えはひとつじゃない。だけど、 “ヒント”になる共通点はたくさんあるんです。

子ども 習い事 何歳から始める?タイプ別にチェック!

  • 人見知りタイプ:3~4歳以降がおすすめ
    集団に入るストレスを最小限にするために。
  • 好奇心旺盛タイプ:2歳~OK
    音楽・リトミックなど体験中心がおすすめ。
  • 手先が器用タイプ:3歳~4歳で教室デビュー
    アート・ピアノ・そろばんなど。
  • ママと一緒が好きタイプ:オンライン習い事も◎
    “おうち先生”から始めると安心。

「習い事が合うかどうか」の3つの見極め方

  • 自分からやりたいと言った?
  • 教室の雰囲気が本人に合ってる?
  • 親が無理させてない?

この3つに「YES」が揃ったら、それがベストタイミングです。

迷ったら「元氣ラボ」で相談しよう

習い事選びは、子どもの人生の最初の分岐点。 だからこそ、信頼できる人に話を聞いてもらうって、すごく大事。

「ママと子どもの元氣ラボ」には、
オンライン個別相談
「〇歳で始めたらどうなった?」という
リアルな事例がたくさん集まっています。

主宰の松田一葉さんは、教育現場と家庭の両方を知る人。
あなたの“迷い”に、「わかるよ」と寄り添ってくれるから安心です。

焦らなくて大丈夫。 お子さんの「やってみたい!」を信じて、一歩ずつ進めばいい。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

心の準備と親の感性に気づくための習い事論前のページ

成功体験で育つ自己肯定感と7つの入学準備次のページ

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. ブログ

    子ども同士のけんかに悩んだ時

    「子ども 友達 トラブル」「子ども 同年代 けんか」について悩んでいま…

  2. 『仕事も子育ても中途半端…そんなあなたへ伝えたいこと』

    ブログ

    仕事も子育ても中途半端…そんなあなたへ伝えたいこと

    「子育ても仕事も中途半端…」そう思って涙が出そうになる日、あるよね。…

  3. ブログ

    体調不良に備えるママの準備とセルフケア

    ママ 体調不良 子育てどうする?そんな疑問を抱えたことはありませんか。…

  4. 幼児が楽しく習い事に取り組む様子

    ブログ

    幼児の習い事おすすめ5選!才能を引き出す選び方とは

    幼児の習い事、どれが本当におすすめなの?「幼児」「習…

  5. 子どもの病気に対応しながら仕事を続けるママ

    ブログ

    仕事と子どもの病気の両立で悩む働くママが未来を変える

    仕事と子どもの病気の現実は、誰にとっても避けて通れない課題です。朝…

  6. 笑顔で未来を見つめる育児中のママの写真

    ブログ

    育休中キャリア再開でじぶんらしさを取り戻す方法

    育児中キャリア再開、あなたはどんな未来を描きますか?育児中キ…

  1. 子育てに悩むママが安心できる福岡のオンラインサロン

    ブログ

    福岡にある子育てサロンで、あなたの“子育てのモヤモヤ”がスーッと消えていく理由
  2. ほめて育てることに疲れて悩むママのイメージ写真

    ブログ

    「ほめて育てるストレス」がつらいあなたへ
  3. 兄弟げんかで悩む親子のサポートイメージ

    ブログ

    兄弟げんかのストレスを笑顔に変える魔法の視点
  4. ブログ

    実践型“家庭でできる英語教育”編
  5. 小学校に行きたくないと悩む子どもと寄り添う親

    ブログ

    子どもの小学校不登校をきっかけに未来を見つめる
PAGE TOP