ホームへ戻る
ホワイトボードのスケジュールを確認する親子

ブログ

子どもの習い事は何個が理想?家庭と成長を両立させるコツ

子どもの習い事、何個が理想なのか分からない…「子ども」「習い事」「何個」で検索すると、
答えはさまざま。
1つに集中した方がいい?3つぐらいはやらせるべき?
“理想”がわからなくなりますよね。

私も子育て初期は悩みました。
「せっかくならいろいろやらせてみたい!」
でも、忙しさに振り回されてしまい、
気づけば“家族の余裕”がなくなっていたことも…。

この記事では、こどもの成長と家庭のバランスを両立させながら
習い事の数を考えるためのヒントをお伝えします。

習い事の「何個」が理想かは家庭によって違う

大切なのは“親子で楽しめるペース”

どんなにいい習い事でも、
毎日の生活がバタバタしていたら、意味がありません。

送り迎えに追われてイライラ

ご飯やお風呂が毎日ギリギリ

兄弟のどちらかが我慢している

そんな状態が続くと、こどもにとっての「学びの時間」もただのストレスになってしまいます。

習い事を増やす前に“今”を見直して

「もう1つ始めようかな」と思ったときは、
ぜひ次の3つをチェックしてみてください。

  1. 今の習い事は楽しめている?
  2. 家族の時間は取れている?
  3. 親も“心の余裕”がある?

これにYESが多ければ、きっともう1つ始めても大丈夫。
でも、NOが多ければ、今あるものを深めることを優先してみてください。

習い事の“足し算”より“引き算”が未来をつくることもある

いろんな習い事にチャレンジするのは素敵なこと。
でも、「減らす」ことで得られるものもあります。

自分で時間を使う力

のびのびと過ごす経験

自分から「やりたい」と言い出す瞬間

余白のある暮らしの中に、ほんとうの成長があったりするんです。

やめることは悪じゃない

うちの子どもたちも、
「いきたくない」
「やめたい、眠い」
そんな場面が何度もありました。

でも、やめることで本当にやりたいことが見えた子もいました。
大切なのは、“いま”の子どもに合っているかどうか。

習い事の数に“正解”はないけれど、
「やってよかったね」と言える時間になっているかは、
いつも見直していいんです。

元氣ラボでは「バランス」を大切にしています

ママと子どもの元氣ラボでは、
こどもの成長とママの生活リズム、家庭の在り方を総合的に見ながら
習い事の組み立てをお手伝いしています。

「やめるのが不安」

「他の子と比べてしまう」

「本当に今の数でいいのかな?」

そんな声に、丁寧に寄り添っています。

習い事は、「数」で比べるものではなく、
「心の余裕」と「笑顔の数」で見てみるといいかもしれません。

あなたの子どもにとって、
そしてあなた自身にとって、
ちょうどいい“学びのリズム”を見つけていきましょう。

自分らしい子育てを始めたいあなたへ

「ママと子どもの元氣ラボって、どんな場所なんだろう?」と気になったあなたは、
こちらの紹介ページから代表の想いや活動内容をぜひ覗いてみてください。

さらに、子育ての悩みを今すぐ相談したい方は、
公式LINEにご登録いただくと、無料相談をご利用いただけます。
あなたの子育てがもっと楽になるヒントが、ここからきっと見つかります。

子どもが笑顔で習い事に取り組んでいる様子子どもの習い事は何歳から始める?ベストタイミング完全ガイド前のページ

子どもの習い事、何個までがちょうどいいの?次のページ複数の習い事カバンを持った子どもの後ろ姿

ピックアップ記事

  1. 年間イベントスケジュール

  2. 5月10日リリースパーティー

関連記事

  1. 複数の習い事カバンを持った子どもの後ろ姿

    ブログ

    子どもの習い事、何個までがちょうどいいの?

    「子ども」「習い事」「何個」って、検索しても答えはバラバラ。…

  2. 兄弟げんかを見守る母と子どもたち

    ブログ

    わが子たちが仲良くなる魔法の言葉とは?

    「兄弟げんか」「対処法」「おすすめ」って検索して、何度スマホ…

  3. 子育てに悩むママが感情を整理している様子の写真

    ブログ

    子育てでイライラ!対処法のおすすめは感情の見える化だった

    子育てでイライラするなんて、ダメなママ?いえいえ、そんなことありませ…

  4. 習い事を楽しむ小学生の様子

    ブログ

    小学生の習い事おすすめ5選!未来をひらく習い事の選び方

    小学生の習い事、結局どれがいいの?「小学生」「習い事…

  5. 習い事を選ぶ親子とホワイトボードに描かれたランキング表

    ブログ

    子ども習い事人気ランキングに踊らされないで!本当に大切な選び方

    子ども習い事人気ランキングに振り回されてない?…

  6. 育児に悩む母親と松田一葉さんが向き合う様子

    ブログ

    育児の悩みは“解決できる”。福岡から始まる、ママの人生が変わる対話

    育児って、想像以上に大変じゃないですか?「育児」「悩み」「解決」――…

  1. 兄弟喧嘩の悩みを相談しているママと一葉さんの対話

    ブログ

    兄弟の喧嘩は“悪いこと”じゃない?解決のヒントはあなたの中にあった
  2. 1歳の寝かしつけに悩むママが福岡で相談する様子

    ブログ

    1歳の寝かしつけ方法に悩んだら…あなたのやり方は間違っていません
  3. 子育てに悩むママが笑顔になる福岡のサロン風景

    ブログ

    子育てに迷ったら福岡のサロンへ。あなたの毎日が変わりはじめる
  4. 習い事を楽しむ小学生の様子

    ブログ

    小学生の習い事おすすめ5選!未来をひらく習い事の選び方
  5. 寝かしつけに苦労するママが福岡のサロンで相談中の様子

    ブログ

    1歳の寝かしつけ方法がつらい夜に。泣き止まない我が子と、がんばるあなたへ
PAGE TOP